入居後に照明やスイッチで後悔している方が多いって知っていますか?



消し忘れで夫婦ゲンカに…



外出中でも照明の操作がしたい



毎回調光しなおすのが面倒すぎる
照明やスイッチの操作に関して、小さな不便が積み重なると大きな不満になりますよね。
実はその不便、リンクプラスというスイッチで解決できるかもしれません。
既存スイッチからの交換もできるため、入居後でお困りの方にとっても朗報です。
この記事ではリンクプラスの基本情報はもちろん、わが家の実例も細かく紹介するのでぜひ最後までご覧ください。


\ 累計利用者数54万人! /
- プロの間取りプランが無料!
- オリジナルの間取り作成が人気!
- 脱・一条ルールの新たな発見!
【PR】タウンライフ
アイコンをタップするとInstagramに遷移します
【リンクプラス】音声操作できるスイッチ
「リンクプラス」は、Panasonicのアドバンスシリーズに対応した未来型スイッチ。
スマホと照明のスイッチがリンクして、家じゅうの照明を手軽にコントロールできます。
スイッチを「押す」から「話しかける」へ。
暮らしのスマート化により、ストレスリーな毎日を送れます。
特徴①│スマートスイッチ
リンクプラスを使えば、スマホとスイッチがBluetoothでリンクします。
専用のアプリをダウンロードすることで、家中の照明を手元で簡単にコントロールできます。
個別に照明を操作したり、シーン設定してワンタップでシーン切り替えを行ったり、防犯対策としてタイマー設定もできちゃいます。


シーンは自由に設定&お気に入りに登録可能



必要なシーンをすぐ呼び出せるのが便利すぎる
特徴②│遠隔操作
リンクプラスと専用の無線アダプタを使えば、外出先からでもスマホのアプリで家中の照明を簡単に確認・操作できます。
出かけた後の消し忘れをすぐにOFFしたり、帰宅が遅くなったときには、事前に照明をONしておくことも可能。


左)通常の操作画面 / 右)消し忘れの確認画面



消し忘れが多いわが家の強い味方
特徴③│音声コントロール
リンクプラスはAmazon AlexaやGoogleアシスタントと連携できます。
つまり…話しかけるだけで照明をコントロールできます。
料理中で手が汚れているときや、帰宅時に荷物で両手がふさがっているときでも、声ひとつで操作できるのでとても便利です。


左)定型アクション一覧 / 右)定型アクションの一例



わが家では授乳中に大活躍中!
【リンクプラス】接続方法と必要なもの





近未来すぎて設置が大変そう…
実は、3つのアイテムさえ揃えてしまえば設置は10分程度で完了します。
① 無線ルーター


LANケーブルで無線アダプタと有線接続
\ わが家ではこちらが3台稼働中 /
② 無線アダプタ


宅外操作と音声操作をするには必須
\ リンクプラスの必需品 /
③ Amazon Alexa / Google アシスタント搭載デバイス


機能面と費用面を検討した上で機種を選びましょう



もちろんリンクプラス(スイッチ)自体の取り付けもお忘れなく
この3つが揃ったら、ほぼほぼ準備完了です。
あとはそれぞれを有線・無線で接続、アプリの設定をしていきましょう。
具体的な接続方法は無線アダプタの説明書に沿って実施すれば10分ほどで完了します。
ここでは接続のイメージだけ紹介しますね。


【リンクプラス】わが家の実例紹介



画像じゃイメージしきれないな…



OK!わが家の実例を紹介するよ
⓪ リンクプラス


キッチンとダイニングのスイッチです。
ダイニングの電気(真ん中と右)は調光タイプです。


リビングのスイッチです。
スポットライト(真ん中)は調光タイプです。
① 無線ルーター


わが家はメッシュWi-Fiを採用しています。
情報BOXに親機を設置、1階のリビングに子機を設置しています。
安定性を高めるため有線で繋いでいます(イーサネットバックホール)。
② 無線アダプタ


左側が無線アダプタです。無線ルーターとLANケーブルで繋いでいます。
無線アダプタとリンクプラスは2m離すことが推奨されているので、電気図面の打ち合わせ中に設置場所を決めておきましょう
③ Amazon Alexa / Google アシスタント搭載デバイス


わが家はEcho Show10を設置しています。
首が回転して追従してくれるのでとても便利です。
リンクプラスの音声コントロールのためだけであれば、ディスプレイのないシンプルなシリーズで全く問題ないです。
基本的には、ルーターと無線アダプタをつなぐくらいだから、設置はすごく簡単です。
また操作にはアプリのインストールが必要ですが、アプリも直感的に操作しやすいのでご安心ください。
説明の中で登場した「メッシュWi-Fi」については、こちらの記事に別途まとめていますので気になる方はご参照ください。


【まとめ】リンクプラスで快適な暮らしを


いかがだったでしょうか。
リンクプラスを導入すれば、毎日の暮らしがぐっと便利に、安心して過ごせるようになりますよ。



小さな不便がなくなるのは嬉しい
皆さんもリンクプラスを導入して、快適な毎日を気軽に手に入れましょう。


\ 累計利用者数54万人! /
- プロの間取りプランが無料!
- オリジナルの間取り作成が人気!
- 脱・一条ルールの新たな発見!
【PR】タウンライフ