カテゴリ一覧

ぽこにゃん
Instagram : 7,800 followers
・一条工務店 / grandsmart
・29坪 / 土地36坪
・夫婦 / 娘 / ねこ

【 ご紹介実績 】
■ 一条工務店:70名以上
・優秀な営業マンをご紹介可
・紹介特典(約35万円分)

■ 森のしずく
・公式アンバサダー
・最大43%OFF ご案内可
 
■ オクトパスエナジー :200名以上
・公式ブログ&SNS出演
・紹介特典ご案内可
 (電気代8000割引)
【即日対応】一条工務店 ご紹介制度特典をもらう

【一条工務店】ハグミー・アイスマイルでも紹介制度は使える?特典と注意点を解説

一条工務店のハグミーやアイスマイルでも紹介制度を使えることを解説しています

ハグミー・アイスマイルだと紹介制度は使えません

そんな話を聞いて、少し落ち込んでいませんか?

せっかく一条工務店での家づくりを検討し始めたのに、紹介特典を受けられないなんて残念ですよね。

でも実はそれ、ちょっとした誤解かもしれません。

結論、ハグミーやアイスマイルでも、一条工務店の紹介制度は利用可能です。

この記事でわかること
  • 「紹介制度」の仕組みと特典内容
  • なぜハグミー・アイスマイルでも使えるのか
  • 当ブログ限定のオリジナル特典

 「ハグミーだから…」「アイスマイルだから…」と諦める前に!ぜひこの記事を最後までチェックしてくださいね。


とりあえず紹介を受けたい方はこちら

\ 即日対応いたします /

  • 約35万円分のオプションが無料
  • 店長クラスの営業さんが担当に!
  • 全国どこでもご紹介できます!
この記事を書いた人

ぽこにゃん

Instagram:8,000 followers

  • 一条工務店 grandsmart
  • 5人家族:
  • 間取りと外構の話が得意
  • 一条工務店のご紹介実績80件以上
目次

ハグミー・アイスマイルでも紹介制度は使える?

一条工務店には、ハグミー(HUGme)アイスマイル(i-smile)という、他の建物タイプと比較してローコストなラインナップがあります。

価格を抑えつつも高性能な家が建てられると人気ですが、「このシリーズは紹介制度が使えない」と思っている方が非常に多いのです。

しかし実際は、ハグミーやアイスマイルでも紹介制度はしっかり使えるので、その真相についてこれから深掘りしていきます。

ハグミー・アイスマイルとは?

前提として、ハグミー(HUGme)アイスマイル(i-smile)は一条工務店が展開する規格型のローコスト住宅シリーズです。

※一条工務店は「セミオーダー住宅」と表記しています

あらかじめ用意されたプランの中から好みの間取りを選び、一定の仕様に関してはカスタマイズが可能な建物タイプで、設計や仕様の自由度を抑えることで建築コストを大幅に削減しています。

選べる間取りプラン
  • ハグミー(HUGme):100通り
  • アイスマイル(i-smile):約4000通り

一条工務店ならではの「性能」が担保されているため、コストを抑えながらも快適に暮らせる住宅として人気を集めています。

一条工務店の紹介制度とは?

一条工務店の割引には「知人紹介制度」「法人割引」「親族割引」がありますが、誰にでも活用できるチャンスがあるのは「知人紹介制度(いわゆる紹介制度)」です。

紹介制度は、以下の条件を満たすだけで誰でも適用になります。

紹介制度適用の条件

一条工務店の展示場に来場する前に、一条工務店オーナーから紹介を受ける

※一条工務店で家を建てた人なら誰でもOK

紹介制度の具体的な特典としては大きく3つあります。

優秀な営業さんが担当してくれる

「家づくりは営業担当が9割」と言われるくらい、営業担当によって満足度に大きな差が出ます。

紹介制度が適用されると、基本的に店長クラスの優秀な営業さんが担当になってくれるので、その時点で最高のスタート地点に到達できます。

わが家は、一条歴20年以上のベテラン店長が担当だったよ

最高のVIP対応だね

一条工務店は超気密・超断熱の高性能住宅のため、一条ルールという設計上の制限が少なからずあります。

そのため、ルールを熟知しているベテラン営業担当だと意思疎通がとてもスムーズになるので、控えめに言って「最高」ですよ。

QUOカードがもらえる(最大6,000円)

紹介をもらってから展示場に来場すると、もれなく1,000円分のQUOカードがもらえます。

また、展示場でタブレットを借りてクイズに正解するとさらにQUOカードが5,000円もらえるキャンペーンも実施中(2025年10月現在)。

タブレットの動画を見れば絶対に正解できるクイズなので、無条件で6,000円分のQUOカードがもらえると言っても過言ではありませんね。

厳選オプションが無料でもらえる

一条工務店と契約することになった場合は、厳選オプションの中から好きなアイテムを1つプレゼントしてもらえます。

選べるオプション一覧
  • システムカップボード
  • AVリビングカップボード
  • シャワールーム
  • JBL社製5.1chスピーカーセット
  • アイランドキッチン

システムカップボードはサイズによりますが、35万円(税込)以上するので大人気となっています。

わが家もこのカップボードをもらいました。

紹介制度が使えないと勘違いされる理由

ここまでハグミー(HUGme)アイスマイル(i-smile)について、そして一条工務店の紹介制度についてご紹介してきました。

一方で、ハグミーやアイスマイルを検討している方は「このシリーズだと紹介制度は使えない」と聞いたこともあるのではないでしょうか。

おそらくその理由は、ハグミーやアイスマイルを選んだ場合、「厳選オプションが無料でもらえる」という紹介特典のみ対象外となるからです。

え〜!そうなんだ!

それはショック…

そうは言っても、ハグミーやアイスマイルはセミオーダー住宅のため、すでにお値打ち価格での坪単価になっているため、これ以上の値引き(オプション特典)が適用されないのも頷けます。

また、思い出して欲しいのは、「オプション無料特典」以外にも、以下の特典があったはずです。

  • 優秀な店長クラスの営業担当がつく
  • QUOカード(最大6000円)がもらえる

つまり、ハグミーやアイスマイルでも紹介を受ける価値は十分にあるのです。

特に優秀な営業さんが担当になることは、紹介制度最大のメリットと言っても過言ではありません。

次の見出しでこのメリットを深掘りしていきましょう。

ハグミー・アイスマイルで紹介制度を使うべき理由

オプション無料にならないなら紹介受けなくていいや

オプション無料特典が対象外だからといって、紹介制度を放棄するのはもったいなさすぎます。

また、放棄する気はなかったけど「紹介制度の適用外」と勘違いして、最初から諦めてしまう方も少なくありません…

建物タイプによらず、紹介制度を利用して欲しい

ここではハグミー・アイスマイルでも紹介制度を使うべき理由を3つ紹介します。

紹介を受けると優秀な営業担当がつく

前述の通り、紹介制度を利用すると、基本的に店長クラスの優秀な営業さんが担当になってくれます。

ハグミーを選ぶと新人が担当になるとかはない?

ありません!

それは紹介制度の流れを考えれば明らかです。

紹介制度の流れ
  • 紹介を受ける
  • 優秀な営業担当がつく
  • 建物タイプを決める
  • 本契約する

つまり、建物タイプ(ハグミーやアイスマイル等)を選ぶ前に、あらかじめ優秀な営業担当がすでについてるので安心してください。

なるほど!安心した

家づくりは営業担当が9割なので、正直「オプション無料特典」よりも、優秀な営業さんが担当になってくれる方が総合的なメリットが大きいです。

家づくりについてや、一条ルールを熟知しているという知識面はもちろん、「信頼感」のある優秀な担当者と一緒に打ち合わせを進めることこそ、後悔しない家づくりにつながります。

打ち合わせ回数が少ないから担当の質が重要

ハグミーやアイスマイルの打ち合わせ回数をご存じですか?

実は、打ち合わせ回数は基本「2回」しかありません。

2回で間取りや住設、照明とか全部決めるの?

その通り!

打ち合わせ回数を少なくして、その分価格を抑えているシリーズなのです。

非常に限られた時間で、間取りプランや設備・仕様を決める必要があるため、少ない打ち合わせ回数でも抜け漏れなく、効率よく進めることが重要です。

また、打ち合わせ以外でも、うちメモ等を使用して営業担当と密な連携が取れるので、レスポンスの早さも重要になります。

紹介制度を使えば、信頼のおける優秀な営業さんが担当になるため、限られた打ち合わせ回数でも安心して家づくりが進められます。

当ブログオリジナル紹介特典もついてくる

「優秀な店長クラスの営業担当」や「QUOカード(最大6000円)」は一条工務店の紹介制度による特典です。

それだけでもメリットが大きいですが、当ブログ経由で紹介制度を利用した方限定で、「ぽこにゃんサポートパック」をご用意しています。

なにそれ!?

むふふ

どんな建物タイプを選んでも、後悔のない家づくりをして欲しい。そんな想いから、オリジナルの紹介特典で手厚く伴走させていただいております。

これまで約80組のサポート実績(2025年10月現在)

次の見出しでは、その当ブログ限定オリジナル紹介特典の内容を詳しく紹介します

【当ブログ限定】オリジナル紹介特典

当ブログ経由で紹介制度を利用し、一条工務店と契約した場合、一条工務店の特典に加えて当ブログ限定のオリジナル紹介特典も受け取ることができます。

打ち合わせ開始前〜引き渡しまでの間、ずっと活用できる特典を考案しました。

これらの特典を受け取って、限られた時間を有効活用し、安心して理想の家づくりを進めていきましょう。

\ 即日対応いたします /

  • 約35万円分のオプションが無料
  • 店長クラスの営業さんが担当に!
  • 全国どこでもご紹介できます!

サポート特典①│ぽこにゃん担当の神店長の紹介

私たちを担当してくれた神店長を営業担当としてご紹介いたします!

神店長とは
  • 一条工務店 某展示場店長
  • 一条歴20年以上の大ベテラン
  • 一条ルールを熟知したサポート

営業というより「コンシェルジュ」だね

残念ながら…どんな営業さんが担当になるかで、家づくりのクオリティは大きく変わります。

ぜひ当ブログからのご紹介で神店長に担当してもらい、理想の家づくりをスタートさせてくださいね。

なお、オフラインでのサポートの質、担当されているお施主様の人数の兼ね合いで、対象エリアは以下のエリアとさせていただきます。

対象エリア

東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県(宇都宮より南)、茨城県(水戸より南)

なお、上記の対象エリア外の場合、基本的には各エリアの「店長、もしくは店長クラスの営業さん」が担当になってくれますのでご安心ください。

サポート特典②│優秀なFPによるサポート

私たちを10年以上担当している優秀なFP(中林さん)によるサポートを無料で受けられます。

中林FPとは
  • 年間500組以上のサポート実績
  • 一条工務店オーナーの担当多数
  • 薬剤師資格も持つ二刀流

家づくり中だと、住宅ローン火災保険でお困りの際にはとても頼りになる存在です。

保険の見直しによって、浮いたお金を家づくりに回せた

家づくり関係なく相談できるFPができた

そんな嬉しい口コミもいただいています!

予算とにらめっこが続く家づくり、ぜひ優秀なFP中林さんに頼ってみてください。

サポート特典③│「後悔をなくす家づくりガイド」プレゼント

私たちの作成した「後悔をなくす家づくりガイド」を無料でプレゼントします。

ハウスメーカーの検討〜引き渡しまでの数年間、私たちが実際に経験したこと、成功事例、失敗事例をふまえて1つのガイドとして完成させました。

ぽこにゃん

私たちは「チェックリスト」をつくりません

理由はチェックリスト自体の漏れは100%防げないからです。

私たちは、失敗や後悔を防ぐことに重点をおいたガイドをシェアすることで、みなさんの家づくりの後悔をなくしていきます。

100%成功する裏ワザはありませんが、100%失敗する行動はあります。

特典のガイドブックを受け取り、100%失敗する行動を未然に防ぎ、理想の家づくりに近づいていきましょう。

サポート特典④│当ブログへの実例紹介に対する謝礼

当ブログ経由で一条工務店と契約し、最終的に引き渡しまで完了した暁には、ぜひ当ブログに「建築実例」としてご紹介させていただけると嬉しいです。

ブログ掲載が特典?

まさか、そんなことはございません!

ブログ掲載にともない、簡単なインタビューやお写真のご提供をお願いする代わりに、当ブログより「謝礼」をさせていただけますと幸いです。

掲載内容によって謝礼が変動いたしますが、「10,000円相当の謝礼」とイメージいただけますと幸いです。

当ブログ経由で紹介制度が適用になった方には、謝礼の具体的な内容をお伝えしておりますのでお楽しみに。

【まとめ】ハグミー・アイスマイルでも紹介制度を利用しよう

いかがだったでしょうか。

ハグミー(HUGme)アイスマイル(i-smile)はセミオーダー住宅(規格住宅)ですが、一条工務店の紹介制度を活用することで、優秀な店長クラスの営業担当とのマッチングや、QUOカード(最大6000円分)などの特典を受け取ることができます。

「ハグミーだから紹介制度は使えない」と諦めてしまうのはもったいない。

オプション無料特典は対象外でも、安心して効率よく理想の家づくりを進めるサポートはしっかり受けられますよ。

さらに、当ブログ限定のオリジナル紹介特典を組み合わせれば、契約前から引き渡しまで、家づくりの不安や悩みを解消することが可能です。

まずは展示場へ行く前に、当ブログからの紹介を受けて最高の家づくりをスタートさせましょう。

紹介を受けたい方はこちら

\ 即日対応いたします /

  • 約35万円分のオプションが無料
  • 店長クラスの営業さんが担当に!
  • 全国どこでもご紹介できます!
一条工務店のハグミーやアイスマイルでも紹介制度を使えることを解説しています

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次